" data-fancybox="gallery" data-alt="21437243_1" data-standard="■食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
■既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
【有効成分】
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
トルネードエースDFの効果・特長
食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
有効成分
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | インドキサカルブを含む 農薬の総使用回数 |
---|
キャベツ | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 |
ヨトウムシ ハスモンヨトウ タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ | 2000倍 |
はくさい | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 |
ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 |
だいこん | コナガ アオムシ ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 | 収穫21日前まで |
ブロッコリー | コナガ アオムシ | 2000倍 | 収穫14日前まで |
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 1000倍 |
いちご | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 | 収穫前日まで |
なす | ハスモンヨトウ オオタバコガ テントウムシダマシ類 | 2000倍 |
トマト | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 |
ピーマン | オオタバコガ | 2000倍 |
レタス 非結球レタス | ハスモンヨトウ オオタバコガ ヨトウムシ | 2000倍 | 収穫7日前まで |
えだまめ | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
だいず | 2000倍 |
8〜16倍 | 800ml/10a | 無人航空機による散布 |
かんしょ | ハスモンヨトウ ナカジロシタバ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 散布 |
さといも | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
しょうが | ハスモンヨトウ アワノメイガ | 2000倍 | 3回以内 | 3回以内 |
たばこ | タバコアオムシ ヨトウムシ | 2000倍 | 100〜180L/10a | 収穫10日前まで | 1回 | 1回 |
きく | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 発生初期 | 4回以内 | 4回以内 |
さくら | クビアカツヤカミキリ | 1000倍 | 200〜500L/10a | 成虫発生初期 |
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
使用上の注意・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。
・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。
・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。

" data-swap="
■食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
■既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
【有効成分】
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
トルネードエースDFの効果・特長食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
有効成分インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | インドキサカルブを含む 農薬の総使用回数 |
---|
キャベツ | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 |
ヨトウムシ ハスモンヨトウ タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ | 2000倍 |
はくさい | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 |
ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 |
だいこん | コナガ アオムシ ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 | 収穫21日前まで |
ブロッコリー | コナガ アオムシ | 2000倍 | 収穫14日前まで |
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 1000倍 |
いちご | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 | 収穫前日まで |
なす | ハスモンヨトウ オオタバコガ テントウムシダマシ類 | 2000倍 |
トマト | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 |
ピーマン | オオタバコガ | 2000倍 |
レタス 非結球レタス | ハスモンヨトウ オオタバコガ ヨトウムシ | 2000倍 | 収穫7日前まで |
えだまめ | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
だいず | 2000倍 |
8〜16倍 | 800ml/10a | 無人航空機による散布 |
かんしょ | ハスモンヨトウ ナカジロシタバ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 散布 |
さといも | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
しょうが | ハスモンヨトウ アワノメイガ | 2000倍 | 3回以内 | 3回以内 |
たばこ | タバコアオムシ ヨトウムシ | 2000倍 | 100〜180L/10a | 収穫10日前まで | 1回 | 1回 |
きく | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 発生初期 | 4回以内 | 4回以内 |
さくら | クビアカツヤカミキリ | 1000倍 | 200〜500L/10a | 成虫発生初期 |
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
使用上の注意・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。
・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。
・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。

">
 5.0%<br>(淡褐色水和性細粒)</p><br><b>トルネードエースDFの効果・特長</b><br><br />食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。<br />既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。<br /><br /><b>有効成分</b><br><br />インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%<br />(淡褐色水和性細粒)<br /><br /><br /><table border=1><caption>適用表</caption><tbody><tr><th >作物名</th><th >適用病害虫名</th><th >希釈倍数</th><th >使用液量</th><th >使用時期</th><th >本剤の使用回数</th><th >使用方法</th><th >インドキサカルブを含む<br />農薬の総使用回数</th></tr><tr><td rowspan=2>キャベツ</td><td rowspan=1>コナガ<br />アオムシ</td><td rowspan=1>1000〜2000倍</td><td rowspan=14>100〜300L/10a</td><td rowspan=4>収穫7日前まで</td><td rowspan=17>2回以内</td><td rowspan=14>散布</td><td rowspan=17>2回以内</td></tr><tr><td rowspan=1>ヨトウムシ<br />ハスモンヨトウ<br />タマナギンウワバ<br />ハイマダラノメイガ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=2>はくさい</td><td rowspan=1>コナガ<br />アオムシ</td><td rowspan=1>1000〜2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>ヨトウムシ<br />ハイマダラノメイガ<br />カブラハバチ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>だいこん</td><td rowspan=1>コナガ<br />アオムシ<br />ヨトウムシ<br />ハイマダラノメイガ<br />カブラハバチ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=1>収穫21日前まで</td></tr><tr><td rowspan=1>ブロッコリー</td><td rowspan=1>コナガ<br />アオムシ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=2>収穫14日前まで</td></tr><tr><td rowspan=1>ねぎ</td><td rowspan=1>シロイチモジヨトウ</td><td rowspan=1>1000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>いちご</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />オオタバコガ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=4>収穫前日まで</td></tr><tr><td rowspan=1>なす</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />オオタバコガ<br />テントウムシダマシ類</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>トマト</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />オオタバコガ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>ピーマン</td><td rowspan=1>オオタバコガ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>レタス<br />非結球レタス</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />オオタバコガ<br />ヨトウムシ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=7>収穫7日前まで</td></tr><tr><td rowspan=1>えだまめ</td><td rowspan=3>ハスモンヨトウ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=2>だいず</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>8〜16倍</td><td rowspan=1>800ml/10a</td><td rowspan=1>無人航空機による散布</td></tr><tr><td rowspan=1>かんしょ</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />ナカジロシタバ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=3>100〜300L/10a</td><td rowspan=6>散布</td></tr><tr><td rowspan=1>さといも</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>しょうが</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />アワノメイガ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=1>3回以内</td><td rowspan=1>3回以内</td></tr><tr><td rowspan=1>たばこ</td><td rowspan=1>タバコアオムシ<br />ヨトウムシ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=1>100〜180L/10a</td><td rowspan=1>収穫10日前まで</td><td rowspan=1>1回</td><td rowspan=1>1回</td></tr><tr><td rowspan=1>きく</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=1>100〜300L/10a</td><td rowspan=1>発生初期</td><td rowspan=2>4回以内</td><td rowspan=2>4回以内</td></tr><tr><td >さくら</td><td >クビアカツヤカミキリ</td><td >1000倍</td><td >200〜500L/10a</td><td >成虫発生初期</td></tr></tbody></table><br>2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。<br /><br /><b>使用上の注意</b><br><br />・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。<br />・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。<br />・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。<br />・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。<br />・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。<br /><br /><br />★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。<br />★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。<br /><br /><br /><img src=)
" main-photo-url="
■食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
■既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
【有効成分】
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
トルネードエースDFの効果・特長食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
有効成分インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | インドキサカルブを含む 農薬の総使用回数 |
---|
キャベツ | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 |
ヨトウムシ ハスモンヨトウ タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ | 2000倍 |
はくさい | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 |
ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 |
だいこん | コナガ アオムシ ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 | 収穫21日前まで |
ブロッコリー | コナガ アオムシ | 2000倍 | 収穫14日前まで |
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 1000倍 |
いちご | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 | 収穫前日まで |
なす | ハスモンヨトウ オオタバコガ テントウムシダマシ類 | 2000倍 |
トマト | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 |
ピーマン | オオタバコガ | 2000倍 |
レタス 非結球レタス | ハスモンヨトウ オオタバコガ ヨトウムシ | 2000倍 | 収穫7日前まで |
えだまめ | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
だいず | 2000倍 |
8〜16倍 | 800ml/10a | 無人航空機による散布 |
かんしょ | ハスモンヨトウ ナカジロシタバ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 散布 |
さといも | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
しょうが | ハスモンヨトウ アワノメイガ | 2000倍 | 3回以内 | 3回以内 |
たばこ | タバコアオムシ ヨトウムシ | 2000倍 | 100〜180L/10a | 収穫10日前まで | 1回 | 1回 |
きく | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 発生初期 | 4回以内 | 4回以内 |
さくら | クビアカツヤカミキリ | 1000倍 | 200〜500L/10a | 成虫発生初期 |
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
使用上の注意・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。
・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。
・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。

" zoom-photo-url="
■食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
■既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
【有効成分】
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
トルネードエースDFの効果・特長食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
有効成分インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | インドキサカルブを含む 農薬の総使用回数 |
---|
キャベツ | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 |
ヨトウムシ ハスモンヨトウ タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ | 2000倍 |
はくさい | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 |
ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 |
だいこん | コナガ アオムシ ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 | 収穫21日前まで |
ブロッコリー | コナガ アオムシ | 2000倍 | 収穫14日前まで |
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 1000倍 |
いちご | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 | 収穫前日まで |
なす | ハスモンヨトウ オオタバコガ テントウムシダマシ類 | 2000倍 |
トマト | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 |
ピーマン | オオタバコガ | 2000倍 |
レタス 非結球レタス | ハスモンヨトウ オオタバコガ ヨトウムシ | 2000倍 | 収穫7日前まで |
えだまめ | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
だいず | 2000倍 |
8〜16倍 | 800ml/10a | 無人航空機による散布 |
かんしょ | ハスモンヨトウ ナカジロシタバ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 散布 |
さといも | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
しょうが | ハスモンヨトウ アワノメイガ | 2000倍 | 3回以内 | 3回以内 |
たばこ | タバコアオムシ ヨトウムシ | 2000倍 | 100〜180L/10a | 収穫10日前まで | 1回 | 1回 |
きく | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 発生初期 | 4回以内 | 4回以内 |
さくら | クビアカツヤカミキリ | 1000倍 | 200〜500L/10a | 成虫発生初期 |
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
使用上の注意・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。
・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。
・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。

" title="21437243_1" alt="21437243_1" object-item-width="512" object-item-height="407" style="width: 115.656px;">
" data-fancybox="gallery-product" data-alt="21437243_1" data-standard="■食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
■既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
【有効成分】
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
トルネードエースDFの効果・特長
食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
有効成分
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | インドキサカルブを含む 農薬の総使用回数 |
---|
キャベツ | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 |
ヨトウムシ ハスモンヨトウ タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ | 2000倍 |
はくさい | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 |
ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 |
だいこん | コナガ アオムシ ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 | 収穫21日前まで |
ブロッコリー | コナガ アオムシ | 2000倍 | 収穫14日前まで |
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 1000倍 |
いちご | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 | 収穫前日まで |
なす | ハスモンヨトウ オオタバコガ テントウムシダマシ類 | 2000倍 |
トマト | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 |
ピーマン | オオタバコガ | 2000倍 |
レタス 非結球レタス | ハスモンヨトウ オオタバコガ ヨトウムシ | 2000倍 | 収穫7日前まで |
えだまめ | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
だいず | 2000倍 |
8〜16倍 | 800ml/10a | 無人航空機による散布 |
かんしょ | ハスモンヨトウ ナカジロシタバ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 散布 |
さといも | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
しょうが | ハスモンヨトウ アワノメイガ | 2000倍 | 3回以内 | 3回以内 |
たばこ | タバコアオムシ ヨトウムシ | 2000倍 | 100〜180L/10a | 収穫10日前まで | 1回 | 1回 |
きく | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 発生初期 | 4回以内 | 4回以内 |
さくら | クビアカツヤカミキリ | 1000倍 | 200〜500L/10a | 成虫発生初期 |
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
使用上の注意・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。
・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。
・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。

" data-swap="
■食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
■既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
【有効成分】
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
トルネードエースDFの効果・特長食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
有効成分インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | インドキサカルブを含む 農薬の総使用回数 |
---|
キャベツ | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 |
ヨトウムシ ハスモンヨトウ タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ | 2000倍 |
はくさい | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 |
ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 |
だいこん | コナガ アオムシ ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 | 収穫21日前まで |
ブロッコリー | コナガ アオムシ | 2000倍 | 収穫14日前まで |
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 1000倍 |
いちご | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 | 収穫前日まで |
なす | ハスモンヨトウ オオタバコガ テントウムシダマシ類 | 2000倍 |
トマト | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 |
ピーマン | オオタバコガ | 2000倍 |
レタス 非結球レタス | ハスモンヨトウ オオタバコガ ヨトウムシ | 2000倍 | 収穫7日前まで |
えだまめ | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
だいず | 2000倍 |
8〜16倍 | 800ml/10a | 無人航空機による散布 |
かんしょ | ハスモンヨトウ ナカジロシタバ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 散布 |
さといも | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
しょうが | ハスモンヨトウ アワノメイガ | 2000倍 | 3回以内 | 3回以内 |
たばこ | タバコアオムシ ヨトウムシ | 2000倍 | 100〜180L/10a | 収穫10日前まで | 1回 | 1回 |
きく | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 発生初期 | 4回以内 | 4回以内 |
さくら | クビアカツヤカミキリ | 1000倍 | 200〜500L/10a | 成虫発生初期 |
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
使用上の注意・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。
・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。
・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。

">
 5.0%<br>(淡褐色水和性細粒)</p><br><b>トルネードエースDFの効果・特長</b><br><br />食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。<br />既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。<br /><br /><b>有効成分</b><br><br />インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%<br />(淡褐色水和性細粒)<br /><br /><br /><table border=1><caption>適用表</caption><tbody><tr><th >作物名</th><th >適用病害虫名</th><th >希釈倍数</th><th >使用液量</th><th >使用時期</th><th >本剤の使用回数</th><th >使用方法</th><th >インドキサカルブを含む<br />農薬の総使用回数</th></tr><tr><td rowspan=2>キャベツ</td><td rowspan=1>コナガ<br />アオムシ</td><td rowspan=1>1000〜2000倍</td><td rowspan=14>100〜300L/10a</td><td rowspan=4>収穫7日前まで</td><td rowspan=17>2回以内</td><td rowspan=14>散布</td><td rowspan=17>2回以内</td></tr><tr><td rowspan=1>ヨトウムシ<br />ハスモンヨトウ<br />タマナギンウワバ<br />ハイマダラノメイガ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=2>はくさい</td><td rowspan=1>コナガ<br />アオムシ</td><td rowspan=1>1000〜2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>ヨトウムシ<br />ハイマダラノメイガ<br />カブラハバチ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>だいこん</td><td rowspan=1>コナガ<br />アオムシ<br />ヨトウムシ<br />ハイマダラノメイガ<br />カブラハバチ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=1>収穫21日前まで</td></tr><tr><td rowspan=1>ブロッコリー</td><td rowspan=1>コナガ<br />アオムシ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=2>収穫14日前まで</td></tr><tr><td rowspan=1>ねぎ</td><td rowspan=1>シロイチモジヨトウ</td><td rowspan=1>1000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>いちご</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />オオタバコガ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=4>収穫前日まで</td></tr><tr><td rowspan=1>なす</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />オオタバコガ<br />テントウムシダマシ類</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>トマト</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />オオタバコガ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>ピーマン</td><td rowspan=1>オオタバコガ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>レタス<br />非結球レタス</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />オオタバコガ<br />ヨトウムシ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=7>収穫7日前まで</td></tr><tr><td rowspan=1>えだまめ</td><td rowspan=3>ハスモンヨトウ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=2>だいず</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>8〜16倍</td><td rowspan=1>800ml/10a</td><td rowspan=1>無人航空機による散布</td></tr><tr><td rowspan=1>かんしょ</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />ナカジロシタバ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=3>100〜300L/10a</td><td rowspan=6>散布</td></tr><tr><td rowspan=1>さといも</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ</td><td rowspan=1>2000倍</td></tr><tr><td rowspan=1>しょうが</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ<br />アワノメイガ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=1>3回以内</td><td rowspan=1>3回以内</td></tr><tr><td rowspan=1>たばこ</td><td rowspan=1>タバコアオムシ<br />ヨトウムシ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=1>100〜180L/10a</td><td rowspan=1>収穫10日前まで</td><td rowspan=1>1回</td><td rowspan=1>1回</td></tr><tr><td rowspan=1>きく</td><td rowspan=1>ハスモンヨトウ</td><td rowspan=1>2000倍</td><td rowspan=1>100〜300L/10a</td><td rowspan=1>発生初期</td><td rowspan=2>4回以内</td><td rowspan=2>4回以内</td></tr><tr><td >さくら</td><td >クビアカツヤカミキリ</td><td >1000倍</td><td >200〜500L/10a</td><td >成虫発生初期</td></tr></tbody></table><br>2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。<br /><br /><b>使用上の注意</b><br><br />・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。<br />・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。<br />・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。<br />・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。<br />・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。<br /><br /><br />★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。<br />★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。<br /><br /><br /><img src=)
" main-photo-url="
■食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
■既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
【有効成分】
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
トルネードエースDFの効果・特長食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
有効成分インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | インドキサカルブを含む 農薬の総使用回数 |
---|
キャベツ | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 |
ヨトウムシ ハスモンヨトウ タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ | 2000倍 |
はくさい | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 |
ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 |
だいこん | コナガ アオムシ ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 | 収穫21日前まで |
ブロッコリー | コナガ アオムシ | 2000倍 | 収穫14日前まで |
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 1000倍 |
いちご | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 | 収穫前日まで |
なす | ハスモンヨトウ オオタバコガ テントウムシダマシ類 | 2000倍 |
トマト | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 |
ピーマン | オオタバコガ | 2000倍 |
レタス 非結球レタス | ハスモンヨトウ オオタバコガ ヨトウムシ | 2000倍 | 収穫7日前まで |
えだまめ | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
だいず | 2000倍 |
8〜16倍 | 800ml/10a | 無人航空機による散布 |
かんしょ | ハスモンヨトウ ナカジロシタバ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 散布 |
さといも | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
しょうが | ハスモンヨトウ アワノメイガ | 2000倍 | 3回以内 | 3回以内 |
たばこ | タバコアオムシ ヨトウムシ | 2000倍 | 100〜180L/10a | 収穫10日前まで | 1回 | 1回 |
きく | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 発生初期 | 4回以内 | 4回以内 |
さくら | クビアカツヤカミキリ | 1000倍 | 200〜500L/10a | 成虫発生初期 |
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
使用上の注意・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。
・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。
・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。

" zoom-photo-url="
■食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
■既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
【有効成分】
インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
トルネードエースDFの効果・特長食害を素早く止めるので作物保護効果が高く、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
既存の殺虫剤に対し、抵抗性の発達したコナガにも効果があり、天敵への影響が少ない製品です。
有効成分インドキサカルブ(PRTR法第1種) 5.0%
(淡褐色水和性細粒)
適用表作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | インドキサカルブを含む 農薬の総使用回数 |
---|
キャベツ | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 | 100〜300L/10a | 収穫7日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内 |
ヨトウムシ ハスモンヨトウ タマナギンウワバ ハイマダラノメイガ | 2000倍 |
はくさい | コナガ アオムシ | 1000〜2000倍 |
ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 |
だいこん | コナガ アオムシ ヨトウムシ ハイマダラノメイガ カブラハバチ | 2000倍 | 収穫21日前まで |
ブロッコリー | コナガ アオムシ | 2000倍 | 収穫14日前まで |
ねぎ | シロイチモジヨトウ | 1000倍 |
いちご | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 | 収穫前日まで |
なす | ハスモンヨトウ オオタバコガ テントウムシダマシ類 | 2000倍 |
トマト | ハスモンヨトウ オオタバコガ | 2000倍 |
ピーマン | オオタバコガ | 2000倍 |
レタス 非結球レタス | ハスモンヨトウ オオタバコガ ヨトウムシ | 2000倍 | 収穫7日前まで |
えだまめ | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
だいず | 2000倍 |
8〜16倍 | 800ml/10a | 無人航空機による散布 |
かんしょ | ハスモンヨトウ ナカジロシタバ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 散布 |
さといも | ハスモンヨトウ | 2000倍 |
しょうが | ハスモンヨトウ アワノメイガ | 2000倍 | 3回以内 | 3回以内 |
たばこ | タバコアオムシ ヨトウムシ | 2000倍 | 100〜180L/10a | 収穫10日前まで | 1回 | 1回 |
きく | ハスモンヨトウ | 2000倍 | 100〜300L/10a | 発生初期 | 4回以内 | 4回以内 |
さくら | クビアカツヤカミキリ | 1000倍 | 200〜500L/10a | 成虫発生初期 |
2021年3月4日現在の登録内容です。農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
使用上の注意・害虫は同一剤の連続使用により抵抗性害虫が出現し、効果の劣った例があります。
・ねぎのシロイチモジヨトウを防除する場合は、食入前の若令幼虫期に散布してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ、マルハナバチに対して影響があるので注意してください。
・つまみ菜、間引き菜には使用しないでください。
★外装、ラベル、品名は写真と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
★農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。

" title="21437243_1" alt="21437243_1" object-item-width="512" object-item-height="407" style="width: 115.656px;">