管理番号 | 新品 :53081860 | 発売日 | 2024/10/21 | 定価 | 26,000円 | 型番 | 53081860 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
'70s Kiwaya/鈴木バイオリン。トップ/スプルース単板、サイド/ローズウッド、バック/3ピースローズウッド、ネック/ナトー、フィンガーボード/ローズウッド。Famousウクレレのキワヤのブランドです。正面の写真ではサンバースト風に見えますが、これはトップのクリアラッカーの劣化によるもので、実際のカラーはナチュラルです。同様にトップ、バックのリム、バインディングが経年の劣化でかなり傷んでいて、一部に浮き、脱落などありますが、接着、上からクリアで押さえるなどして補修してあります。ネックはやや逆反り傾向、フィンガーボードにややウネりなどありますが、概ね良好で、12F6弦約2.5mm、1弦約2mm程度で、とくに音詰まりなどなく(あるいは6弦ハイポジションで少し詰まりを感じる方もいらっしゃるかも知れませんが)ナット幅約43mmのネックはほんのりと三角の非常に握りやすい形状で、非常に弾きやすくなっています。この当時の鈴木バイオリン製ギターはほとんど同じスペックであちこちのブランドにまたがっていてわかりにくいですが、オリジナルのロトマチック(当時資料では「密封型」となっています)が採用されているなど、キワヤ/Kansasとしてはかなり上位(上から二番目?)の機種であったモデルで、アバロンのヘキサゴンインレイのポジションマーク、トップ、サイド、バックのバインディング/インレイなど、マーチンD-45(あるいは41?)風のゴージャスな雰囲気です。バックが本家とは違い3ピースですが、これは本来の材料不足からのものではなく、同時の国産モデルの流行りだったように記憶しています。あまり長く作られたモデルではなく、知名度は低いと思いますが、今弾いてみるとだいぶしっかりとした造りで、腰のある明るいサウンドです。サイドのバインディングの劣化はありますが、それ以外にはそれほど目立った傷もなく、弾きやすく、いいギターだと思います。中野区中野の住居を兼ねた工房にてご覧になれます。また工房ではクレジットカード、各種電子マネー、キャッシュレス決済もご利用頂けますので、どうぞお気軽に。まずはご連絡下さい。基本的にはこちらにお越し頂いて手渡しとしますが、遠方の方、あるいはご事情により発送をご希望の場合はあんしん決済を使用してお支払い頂いた後、送料着払いにて発送という形でご了承頂ければ承りますので、どうぞお気軽にお申し出下さい。またその際は当方の説明文にご納得頂いたものとして、返品にはお応え致しかねますので、ご不明の点などご納得頂けるまで、どうぞお気軽にご質問下さい。